Microsoft Office 2019 を使うには? 価格 ・購入方法。
Microsoft Office(オフィス)を使うにはどれを買えばいいのか? Office 2019 買い切り版で購入するか、月間または年間契約のMicrosoft 365サブスクリプションを購入するか。この記事では、Office(オフィス)価格 や 購入 方法について解説してきます。
目次
Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)とは
Microsoft Office 2019(マイクロソフト オフィス)とは、Microsoftが開発し、Officeのアプリを使用することができるソフトウェア。
Microsoft Office 2019を利用すると、Exce、Word、PowerPoint、Outlookなどを使えることができます。
そこで、WinとMacの両方に対応しています。
本記事では、Microsoft Officeとは?Microsoft Officeの価格と購入ソフトにはどんなものがある?などを解説していきます。
Microsoft Office の主な 購入 方法
Officeを 購入 するなら、Office 2019とMicrosoft 365 Personal(旧Office 365 solo)があります。
Office 2019の 購入 がおすすめですが、永続ライセンスです。ずっと最新版を使い続けたい人は、Microsoft 365 Personal(旧Office 365 solo)を買いましょう。
Office を使うためには Office 2019 のソフトを購入する必要がありますがいくつの方法があります。
それでは、価格とライセンスの比較をみてみましょう。
商品名 | Office Personal 2019 | Office Home and Business 2019 | Office Home and Student 2019 for Mac | Microsoft 365 Personal |
ライセンス | 永続ライセンス (買い切り版) | 永続ライセンス (買い切り版) | 永続ライセンス (買い切り版) | サブスクリプション版 (年間契約・月間契約) |
アプリ | Word 、Excel 、Outlook | Word、Excel 、Outlook、PowerPoint | Mac( Word、Excel、PowerPoint) | Mac/WIN(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote、Publisher、Access) |
インストール台数 | Windows 2台 | 2台 Windows10/Mac | 2台/Mac | インストール数 無制限 (同時利用5台まで) Windows/Mac |
価格 (税込) | 32,784円 | 38,284円 | 25,704円 | 12,984円(年間契約) |
サポード/OS | サポートが2025年10月14日までWindows10 | サポートが2025年10月14日までWindows10 | サポートが2025年10月14日までWindows10 | 常に最新版が使える Windows7 / Windows8.1に対応 |
Office Personal 2019
自宅や仕事で使用するために、2台のWindows 10 PCにインストールされている従来の Office 2019アプリを必要とする個人や家族向け。
Windows 10向け Office を自宅や職場で使うなら、Windows 10専用である Office Personal 2019 を 購入 したいという方もいるでしょう。
Office Personal 2019 は、Windows 10専用 Office です。一ライセンスが2台の Windows にインストールすることができます。
Microsoft公式サイトから32,784で 購入できますが、Amazonから購入なら 価格 は、29,791円(税込)です。
WordとExcelが使いたければ Office Personal 2019 を、
Word、Excel、PowerPointが使いたければ Office Home and Business 2019 を購入した方がお得。
また、Word 2019、Excel 2019 、Outlook 2019のアプリケーションを利用できます。PowerPoint、OneNote、Publisher、Accessを含まないです。
Office Home and Business 2019
Office Home & Business 2019は、Windows/Mac向けOffice 2019 版のWord、Excel 、Outlook、PowerPoint を利用できます。
Office Home and Business 2019はセットで購入するタイプです。一ライセンスが2台の Windows/ mac にインストールできるのがメリットです。
Microsoft公式サイトから38,284円で 購入できますが、amazonから購入なら価格 は、 35,090円 (税込)です。
たとえ、Microsoft Office Home & Student 2019 For Mac 価格 は23,997円、Microsoft Office Personal 2019 価格は30,048円で54、045円ですが、
しかし、Microsoft Office Home and Business 2019それより15、761安い、MacだけでなくWindowsパソコンにも使用することができます。
Windows・Mac対応Office のパッケージを 購入するなら、「買い切り版」の「Office Home & Business 2019」を購入するのがおすすめです。Office 2019 はWindows10、mac対応(※Windows8.1以前のOSでは使用できません。ご注意ください)
Office Home and Student 2019 for Mac
Office Home and Student 2019 for Mac価格は、25,704円、Office Academic 2019 For Mac価格は35,444円で合計61、147ですが、Office Home and Business 2019は35,444円と2万円くらいの差額でWindows10/mac対応しています。
PC または Mac でOfficeを両方使うならオススメな製品です。
Microsoft 365 Personal
現行の Microsoft Office では、サブスクリプション版である「Microsoft 365 Personal」がパッケージ販売の主な形となっています。月額使用料をを支払うことで、常にOfficeアプリケーションの最新版を使うことができます。
Microsoft 365 Personalは最新のOffice アプリケーションのWord、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote、Publisher、Accessがインストール可能 (PublisherとAccessはWindows版でのみ利用可能) 。
Microsoft 365 Personalの使用料は月額1、274円(参考価格、税別)です。
※年間プラン契約の場合
1年間使用すると 12、744円(価格、税別)。スマホ代と比べると安いですが、人によってはちょっと高いと感じてしまうかもしれません。
今では1か月だけでもお試しで使えるので、自分に使いこなせるかチャレンジできる環境が整っています。
(Windows10ユーザー向け) Office の利用する 価格
Microsoft Office Professional 2019すべてOfficeアプリ含む
Microsoft Office Professional 2019の価格は59,193円。
Office アプリそれぞれを購入 する価格より高いですが、Word 2019、Excel 2019 、PowerPoint 2019、Outlook 2019 アプリに加えて、OneDrive、Publisher 2019、Access 2019まで付いている。
さらに、2台のWindows 10にインストールできる永続ライセンスです。
たとえ、Microsoft 365 Personal1年契約価格は1万2744円で、三年目価格は38,232円、五年目価格は63,720円となり、Office Professional 2019の価格を上回ります。
そして、どうせWindowsだけOfficeを使うし、Office 2019バージョンのまま使いたいならOffice Professional 2019がおすすめだ。
(Macユーザー向け) Office の利用
Mac Outlook も使うならOffice Academic 2019 For Mac
Microsoft Office Academic 2019 For Mac価格は、35,444円
OutlookをはじめExcel、PowerPoint、Wordまで付いている。
さらに、Mac 2台までインストールできます。
MacでOutlookとPowerPoint両方を使うならOffice Academic 2019 For Macがオススメ。
たとえ、Office Home and Student 2019 for Macと単品Outlookを両方購入すると38、578円。しかし、Office Academic 2019 For Macはそれより安い3、134円でOutlookも使います。
Office の 価格 比較(5年間にかかる費用)
永続ライセンス版のサポート期限が2025年までの5年間の価格比較してみましょう。
Office のみ使うなら断然Office 2019永続ライセンスで 購入 するのが一番安いので、おすすめです。
Microsoft 365(Office 2019) | 価格(5年分) |
Office Home and Student 2019 for Mac | 25,704円 |
Office Personal 2019 | 32,784円 |
Office Home and Business 2019 | 38,284円 |
Office Professional 2019 | 59,193円。 |
Microsoft 365 Personal | 63,720円 |
Office を 購入 する前に先に Office Online体験版使う
Microsoft Office 2019 を無料で使うには、マイクロソフトから提供する無料オンライン版の「Office Online」があります。有料のオフィスソフトに比べると操作性に劣りますが、家庭で使うなら十分な機能が備わっています。
Microsoft社は、Web上でOffice製品が利用できるサービス―「Office Online」を無料で提供しています。
Microsoft Office Onlineを使うと、WindowsだけでなくMacやAndroidからもOffice アプリを使用できます。
インターネットに接続すれば、無料でExcel、Word、PowerPoint、OneNoteのドキュメントを表示、編集、共有できます。
Microsoft 365 Personal が1ヶ月間無料!ダウンロードとインストール!
Microsoft 365 Personalの30日無料体験版をダウンロードすることができます。
購入 手続きを行わない限り費用は一切かかりませんので、安心してMicrosoft 365のPersonalをご体験ください。
無料試用版を入手して作業をどこでも、どのデバイスでも。
常に最新バージョンの Word、Excel、PowerPoint、Outlook に加えて 1 TB の OneDrive ストレージを利用できます。
まとめ
以上、Officeの価格 や安く購入する方法を説明ました。ご自分の利用状況を確認して、より安い価格でOfficeを購入しましょう。