PowerPoint 2021でグラフの作成する方法
PowerPoint(パワーポイント)でグラフを作成したい場合、グラフの作り方を分からない方がいるでしょうね。
この記事では、PowerPoint 2021を例にして、PowerPointのグラフの作り方ついて解説します。
グラフの作成をしたい場合、最後まで読んでください。
Microsoft Office 2021 Pro plus|ダウンロード版|Windows|PC1台用|
マイクロソフト
価格: 13,000円
レビューを書いて500円OFF‼
ポイント: 625pt (5%)
送料無料!
PowerPointでグラフの作り方する手順
PowerPointを開いて、[挿入]メニューの[グラフ]、「グラフの挿入」の順に選択します。
次の手順でグラフを作成します。
①挿入タブに移動します。②グラフを選択します。

グラフの挿入の画面から、縦棒を選択します。OKをクリックします。

すると、グラフの挿入が完了。

PowerPointで使えるグラフの種類
以下で、PowerPointで使えるグラフの種類をまとめました。
①縦棒、②折れ線、④横棒、⑤面、⑥散布図、⑦マップ、⑨等高線、⑩レーダー、⑪ツリーマップ、⑫サンバースト、⑬ヒストグラム、⑭箱ひげ図、⑮ウォーターフォール、⑯じょうご、⑰組み合わせ。
種類が多いですが、好きなタイプを使ってみてください。